2016-01-01から1年間の記事一覧

フランス・パリ展示会~和紙の紙漉きワークショップ~

展示期間中の1週目の3日間は、京都北部の綾部市「黒谷和紙」の ワークショップを開催。 オープニングは、特に大入りでした。 講師は、黒谷和紙協同組合の理事長の林さん。 ”船”と呼ばれる紙漉きの材料、水を入れる桶の代用としてプラスチックの衣装ケースを…

フランス・パリ展示会~セッティングは大変!~

パリ<エスパス・ジャポン>での展示会。 着物地や帯地から作った服飾雑貨、陶芸、畳ヘりバッグ、和紙の照明、帯の掛け軸等々、 盛りだくさんの展示に加え、和紙のワークショップも。 会場の準備も大変。 準備にかけられる時間は、前日の半日と当日開催前の2…

フランス・パリ<エスパス・ジャポン>での展示会に、 前もって一つだけ荷物を送りました。 テーブルクロス用の布と柿渋染め大判和紙など、大きいけれど、 安価か、使い古したものばかり。 船便とSAL便は、日数がどれぐらいかかるかわからない。 便利なはず…

フランス・パリ展示会 ②

フランス・パリ 10区でのHANA ARTS JAPANの展示会<WA・BI> 会場はココ。 ⇓ 隣は、警察署で、連日、腕を拘束された人が前を通ります。 中はこんな感じ エスパス・ジャポンは、カルチャーセンターがあり、日本文化の紹介をしています。 そのための教室が奥に…

フランス・パリ展示会 ①

5月の連休明けに、フランス・パリで展示会をしました 掛け軸、照明、陶芸、和布の服、和雑貨、和紙、と盛り沢山です。 パリったって、知り合いは1~2人。 しかも、工芸品、服飾、インテリアとは無関係、または興味なし。 だったら、どうして、どうやってパリ…

伝統工芸と建築

超ご無沙汰です。 なんとか生きてます。 理由(いいわけ)は、ボチボチとお伝えします。 先週末、四天王寺さんに行ってきました。 大阪で建築に関わる設計士さんや職人さんが、伝統工芸を もっと知ってもらおう、親しんでもらおう、という主旨で 『器プロジ…

和紙照明の世界

楠秀男さんの、照明具展『October Monn』が 伊丹市立工芸センターで開催中。 楠さんには、5月にHANA ARTS JAPANが開催する 展示会への出展をお願いしています。 楠さんとは、25年ほど前に、初めて設計担当をした住宅の 照明に使わせていただいて以来の、お付…

着物の再生~洗い~

さて、解いた着物 状態がよければ、HANA ARTS JAPANで、 屏風、掛け軸に再利用する場合は、 職人さんが、利用しやすいように処理してくださいます。 洗濯しない小物類にする場合も、そのままで再利用も可能。 布地の再生、ということであれば、 本来ならば、…

着物地の再生~解き~

年末掃除で、 衿と袖を取った状態で、 なが~く放ったらかしになっていた古い着物を発見。 HANA +MAMAかHANA ARTS JAPANでの再利用目的の はずでしたが・・・袋に入ってクシャクシャの状態。 元はこんな感じ。地色がきれいで安価だったので オークションで購…